【政治】海上保安官関与、「無用な混乱を招くので」と首相官邸への報告を遅らせたのは馬淵国交相…「虚偽答弁」で苦しい立場に[11/12]
沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突の映像流出事件で、神戸海上保安部の男性海上保安官が関与を認めた問題をめぐり、馬淵澄夫国土交通相が首相官邸への報告を遅らせたことが明らかとなった。自民党は参院での問責決議案の提出時期を探りながら追い込む構えで、馬淵氏はますます苦しい立場に陥っている。 馬淵氏は十一日の参院国土交通委員会で、海上保安官が流出を告白したことについて「(十日の)午前九時四十分ごろ一報を受けた」と答弁。「無用な混乱を招くので」として、同日昼まで首相官邸に伝えなかったことを明らかにした。 十日午後の衆院予算委員会では、馬淵氏は同日の昼休みに「事情聴取の報告を受けた」と答弁し、一報を受けたことには触れていなかった。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2010111202100006_size0.jpg
そのため、菅直人首相への報告が同日正午すぎとなったのは、午前九時半に報告を受けた海上保安庁の鈴木久泰長官の判断とみられていた。だが、十一日の答弁で鈴木氏は十分後に馬淵氏に報告していたことが判明。首相への報告を見合わせたのは馬淵氏だったことが明らかとなった格好だ。 自民党の谷垣禎一総裁は十一日の記者会見で「大変な問題意識を持っている。一体何が本当かよく分からない」と強調。党幹部は「虚偽答弁だ」として、馬淵氏の責任を追及する姿勢を強調した。 自民党は参院への提出を目指す問責決議案について、確実に可決させるため公明党などとの連携を強化する考え。民主党内からも馬淵氏について「あんな答弁をしているようでは、持たないかもしれない」との声も漏れている。ソース(東京新聞)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010111202000030.html
写真=10日の衆院予算委で答弁する馬淵国交相
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2010111202100005_size0.jpg
秋茄子は嫁に食わすな、といいますが、これ色々な意味で使われますね。
私も最初は嫁になんか食わすか!wみたいな意味かと思っていたんですが、
まぁ通説的には茄子は体の体温を下げる効果があるから、あんま食べて
体を冷やすんじゃないぞ、と思いやりのある格言のようですね。
PICKUP
ふくらはぎを楽々ダイエット静岡の引越し業者口コミで人気があるファンケルの化粧品IPL脱毛探偵の調査 福島甘酢ソース ネットショップエイジングエアするなら草果木花の化粧品沖縄で単身の引越し相場スキンケアと脱毛アルバイトを探すPR