【米国】「家族が傷つくのを見たかった」難病と闘う少女らに嫌がらせ、悪質な写真加工や自宅前に棺おけ置いた夫妻[101011]
◇難病と闘う少女らに嫌がらせ、悪質な写真加工や自宅前に棺おけ置く。米ミシガン州のデトロイト近郊の町トレントン。ここに住む7歳のキャサリン・エドワードちゃんは、ハンチントン病を患っています。この病気は脳神経を破壊するという、根本的な治療法がまだ見つかっていない遺伝子の難病。子どもにも受け継がれる可能性があるため、世代をまたいで発症してしまうことも少なくありません。キャサリンちゃんの母ローラさんも、24歳でこの世を去りました。そして、キャサリンちゃんも病気が末期まで進み、医師からは余命わずかと診断されています。しかし、そんなキャサリンちゃんとその家族の気持ちを踏みにじる隣人がいました。米放送局FOXなどによると、隣人のスコット・ペトコフと妻ジェニファーは先日、SNSのフェイスブックに、加工したキャサリンちゃんの顔写真を掲載。それはドクロマークの真ん中に彼女の顔を配置したものでした。さらに母ローラさんが死神に抱かれているようなイメージに加工した写真も掲載するなど、悪意に満ちた行為に非難の声が上がっています。実は、ペトコフ夫妻の嫌がらせは、これが初めてのことではありませんでした。数年前、他愛ないことでキャサリンちゃん一家と仲違いしてからというもの、彼らはいろいろな嫌がらせを行うようになり、時には警察が呼ばれたり、裁判所から接近禁止命令が出されたりと、トラブルが続いていたのです。今回の写真に関する一連の出来事をメディアが取り上げた直後も、ペトコフ夫妻は家の前に「ハロウィンの飾り」だと称して棺おけを置いたり、「なぜ、こんなことをしたのか」という記者の質問にも「キャサリンちゃんの家族が傷つくのを見たかった」という趣旨のコメントまで残したそう。彼らの憎しみは相当のものだったようです。非難の声が高まったことで、ペトコフ夫妻はようやく謝罪。しかし、メディアへの対応などを見る限り、自分たちの行為がどれほど醜いことだったのか、彼らが本当に理解しているのかは疑問が残るところです。ソース(ナリナリドットコム)
ttp://www.narinari.com/Nd/20101014369.html
最近私の遠い知り合いが金のために魂を売ったらしいです、、www
詳しい話は聞いていませんが、、
こんな話を聞いていたら人間がいかに弱い生き物かがくっきり
と見えてきますね、、、。。誰しも自分がかわいくて仕方ないんだなって
思えますね。権力や金を持った人間程腐った人間になっていくってのは
統計学上間違いないでしょう。。辛い事実、、、、。
PICKUP
総量規制/貸付限度が年収の3分の1に兵庫で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント新潟で会社設立〜登記・法人化〜男性のための婚活情報にんいせいり!借金 あこむアルバイトと労働法税理士事務所の選び方[東京都]ホット・バタード・ラム接待詐欺/詐欺被害を防ぐ出張ホスト詐欺/詐欺被害を防ぐPR